頭髪のお勉強会

おそよございます

燕市吉田の美容室 バースプレイス 塚原です

 

先日営業後に店内で「発毛、育毛、抜け毛、ヘアサイクルとはなんぞや?」を勉強しておりました

講師の方が話しているのに写真を撮るのは失礼かと思い、今回は写真はなしで軽く触れたいと思います

 

ヘアサイクルを知ろう

髪の毛は永遠に伸び続けるものではないのは百も承知

髪には『ヘアサイクル』とゆうものが存在します

成長期(男性3年、女性6年) ⇨ 退行期(4週間) ⇨ 休止期(5ヶ月) ⇨ 成長期

 

成長期・・・髪が伸び続ける期間、成長期が長ければその分髪が伸びるし太くなります
男性の場合女性より成長期が短いので6年伸ばしっぱなしでも3年前後の長さで止まってしまう
成長期をいかに長くさせるかがフサフサである条件

退行期・・・毛根がだんだんと小さくなっていき、髪が伸びる活動が弱まっていく時期

休止期・・・髪の成長が完全に止まっている時期、毛根からの新しい髪に押し出されたりシャンプーなどで抜けやすい状態
また毛根から新しい毛が生えてきて頭皮にでてくるまで129日かかる

髪の毛全体の90%が成長期、他が5〜10%の状態が健康状態
平均して1日50〜100本抜けます

髪の毛の本数は決まっている!?

髪の毛の本数は『毛乳頭』の数によってきまります
『毛乳頭』の数はお母さんのお腹の中にいるときに決まります
なので大人になって新しく毛乳頭がつくられることはないので、髪の絶対数は変わりません

途中で髪の毛が増えたな、減ったなと感じるのは成長期の期間の差ってことですね

髪の毛を生やすには時間が必要

抜け毛の原因とは色々ありますが、ヘアサイクルが乱れると抜け毛になります

本当は3年伸び続ける予定だった髪の毛が1年しかもたなかったとなると必然的に抜け毛の本数が増えます

まだ髪の毛が生み出されていない状態で髪の毛が抜けてしまうと目に見える髪の毛が少なく見えるわけですね、怖いです

じゃあどのくらいで髪の毛は生えてくるのか?

よく美容室で会話にでるのは「1ヶ月1センチ伸びます」ですが、それは表面にでてかの話であって水面下では毛乳頭から髪の毛が生み出されて毛穴の表面にでてくるまで129日+髪の毛を作らない期間(休止期)を合わせるとかなりの時間がかかります。怖いです

育毛剤使ってすぐ結果がでないのはこの時間があるかららしいです

なので4ヶ月〜6ヶ月は育毛剤使ってみましょう

原因はなんなのか

男性ホルモン、脂質、乾燥、生活環境色々あるらしいですが、ここに書くのも長ったらしいので詳しくは店舗でWW

読むのも面倒なぐらいの文字数ですが、なにが言いたいのかとゆうと

 

『育毛剤使いましょう』

『ヘッドスパしましょう』

『シャンプー変えましょう』

って話

なにごとも根気よく、諦めないで

〒959-0232 新潟県燕市吉田東栄町53−15ハイツブリッジ102
美容室 BIRTHPLACE(バースプレイス)
Owner 塚原 拓郎ホームページ:birth-place.link
Phone : 0256-78-8079
Mail address : birthplace2016@icloud.com
Line ID : 2ta9
Instagram:birthplace66
ご予約・質問は電話、ラインでも受け付けております

営業時間:平日AM10:00〜PM7:00 土・日・祝AM9:00〜PM6:00
定休日:毎週月曜日、第1火曜日、第3日曜日
各種クレジットカード使えます